モンスト 覇者の塔 19階のクエスト攻略と適正
▢ 覇者の塔19階攻略情報
覇者の塔に初挑戦した時の体験談としては、1階~18階まで何事もなくクリアしてきました。ですがその当時は攻略方法や適正モンスターなど気にせずクエストにチャレンジしてました。なので、19階に挑んだ際…撃沈してしまいまして、操作ミスだったかな?と思い自分なりにモンスターを編集して2度目のチャレンジをしましたが。やはり撃沈!やる気が一気になくなった事を今でも覚えています。なので1度クエストに行く前でもいいですし、1度行ってからでもいいので、是非攻略方法を見てみてはいかがでしょうか?見る事によって確実に勝利に近づきます!
┃基本情報
必要ランク | ランク50 |
スピードクリア | 20ターン |
雑魚属性 | 光属性 |
ボス属性 | 光属性 |
ボス種族 | ドラゴン族 |
ボスアビリティ | 魔王キラー |
ボスモンスター | テュポーン |
※必要ランクが50となっていますので、ランク50以下のい方はこのクエストに挑戦する事は出来ません。
┃19階のギミック
ワープ | 2体以上確保 |
蘇生 | 優先して攻撃 |
アビリティロック | 出た際優先攻撃 |
毒 | – |
下記の方のクエスト攻略アドバイスで説明していますが、AW持ちを連れていかなくても勝てます。ですが、AW持ちがいた方が有利になるでしょう。蘇生という厄介なギミックもありますので少しだけややこしいかもしれませんが乗り越えていきましょう!
▢ クエスト攻略アドバイス
あなたがこの覇者の塔16階を早く・確実に勝てるようにクエストの注意事項・アドバイスをまとめています。
疑問に思っている事などがここで解決できるように多くの必要な情報を記載。
┃AW持ちで攻略が簡単
AW持ちモンスターを2体以上入れてをくとスムーズに攻撃出来て楽になるでしょう!(AW持ちにこだわり過ぎ注意)
┃広範囲の友情コンボ持ちを
広範囲で攻撃出来る友情コンボ持ちモンスターを入れておくと楽々クリアできます。下記のクエスト解説で使っているモンスターは友情コンボの強いモンスターばかりなのでクリア出来ました。
┃ボスの魔王キラーに注意
ボスのテュポーンは魔王キラー持ちなので、サタンなど魔王族はパーティーに向いていませんので注意してください。
▢ 適正モンスター
最適・適正 | 適正モンスター |
![]() ルシファー |
反射 バリア 友情とSS威力圧倒的 |
![]() アーサー |
反射 友情の威力が圧倒的 |
![]() 大黒天 |
反射 AW 友情の広範囲で活躍 |
![]() アスカ |
反射 シンクロ+AW 友情で雑魚処理 |
![]() 西郷隆盛 |
反射 光属性キラー 壁ドンSSは超火力 |
![]() 源義経 |
反射 光属性キラー 攻撃と落雷で雑魚処理に最適 |
これは代表的な適正モンスターなので、このモンスター以外でも使えるモンスターはいますのでご了承ください。クエストではSS・友情が決め手となります。
▢ 覇者の塔19階クエスト解説
┃バトルステージ1
攻略手順
- 左右のゾンビを先に倒しておく!
- 残りの雑魚を処理していきます。
ゾンビを先に倒しておかないと蘇生ループなりますので注意してください。
┃バトルステージ2
攻略手順
- 右下のゾンビを壁と挟んで倒していきます。
- 左上のゾンビも同様に壁を使い倒していきましょう!
- 残った雑魚を倒していきます。
途中AWが出てきますので、ゾンビの倒し方は様々な方法・角度あります。AW持ちがいれば問題なく倒していけます。
┃バトルステージ3
攻略手順
- 下の左右両方のモンスターを優先して倒していきます。
- 雑魚を倒しつつボスにもダメージを与えていきましょう!
- 蘇生してくるのでされたらその都度倒していきましょう。
ボスのテュポーンが2ターン毎に蘇生しますが、蘇生の間隔がありますので、雑魚を倒しながらボスのテュポーンにも攻撃しよう!
┃ボスバトルステージ1
▢ ボスの攻撃パターン解説表
位置・ターン | 攻撃内容 |
右上 2ターン | 蘇生 |
右下 5ターン | 十字レーザー 1体約3000ダメージ |
左下 11ターン | メテオ 約72000ダメージ |
左上 3ターン | 要注意 短距離拡散弾 1体約6000ダメージ |
攻略手順
- 上段の雑魚3体を敵同士の隙間に入り倒していきます。
- ボスのテュポーンを攻撃していく!
- 蘇生された雑魚を倒す。
この手順を繰り返していきましょう!
上段の左右にいる反射レーザー雑魚は1ヒットあたり約4000ダメージの攻撃をしてくる為、まとまって受けてしまうと相当危険なので優先して倒しましょう。
┃ボスバトルステージ2
攻略手順
- ボスのテュポーンと壁に挟んでボスを攻撃しよう!
- 残りの雑魚を処理していく。
毒のダメージは2500程度ですのであまり気にはしなくて良い!最も優先はボスなので壁を使って倒しておきましょう!SSが使えるのであればSS発動あり!
┃ボスバトルステージ3
攻略手順
- 雑魚にも攻撃しながらSSを使っていこう!
- ボスのテュポーンを集中攻撃しよう!
最終ボスステージも今まで同様に雑魚を巻き込みながらの攻撃が基本となります。ボスの攻撃は短距離拡散弾だけ注意しておくといいでしょう!
▢ 覇者の塔19階まとめ
適正モンスターを使用!AWを持っていないモンスターでもパーティーに入れてもOK!ただし友情コンボの広範囲攻撃の出来るモンスターが良い!
倒し方では解説通りに進めて行くと何の問題もありません。ボスの短距離拡散弾にだけ注意してください。
上記に攻略すべての事を記載してますので、しっかりと見ていただけるとわかるように書いています。
この攻略で勝利した経験が何回もあるのでこの攻略情報を皆さんに提供させていただいてます。
あなたの勝利にこのサイトが近づけます!!!
妹の誕生日にオーブサプライズ!(クリックで記事)